りくほブログ3

スイカを頂きました

 

 9月27日、陸別小学校4年生が畑で育てたスイカを頂きました。保育所の畑の空いているスペースを貸していたのですが、沢山の収穫があり子ども達に「おすそわけ」を頂きました。給食のデザートとしてみんなで食べましたよ。

園外保育

 


 9月13日、年長児きりんぐみの園外保育がありました。行き先は帯広動物園でした。朝8時に保健センターに集合し、バスに乗って出発しました。おやつを食べたり、なぞなぞ大会をして過ごし動物園に到着。早速、モルモットのふれあい体験をしました。飼育員さんが膝の上にモルモットをのせてくれました。膝の上で動くので少し怖がっている様子も見られましたが、時間が経つにつれて背中をなでて「かわいい」と笑顔が見られましたよ。終了後、園内の動物を見てまわりました。昼食後は、お楽しみの乗り物の時間。汽車・ボート・ウォーターショット・バッテリーカーに乗り「楽しい」とみんな大はしゃぎでしたよ。帰りのバスでは、アイスクリームを食べました。疲れたのかウトウトと眠り始める子もいましたよ。17時、無事陸別に到着。迎えに来たお母さんに「楽しかった」と今日の出来事をたくさんお話していました。

写生会

 
 9月12日、きりんぐみ・ぞうぐみの写生会がありました。バスに乗り消防署へ行って、消防車か救急車のどちらかを選んでクレヨンで描きました。子ども達は車をじっくり見て、40分かけて完成しましたよ。

 描いた絵は、10月17日~31日までタウンホール1Fに展示されます。

七夕まつり

 8月5日、七夕まつりがありました。最初に、七夕の由来の話を聞いてから紙芝居を見ました。今年の楽しみは、お菓子クジとヨーヨーすくい。各クラス順番に行い、好きなヨーヨーをじっくりと考えながらすくっていましたよ。
今年も、アイスを食べました。おいしそうに食べていた子ども達でした♪

水遊び教室

 6月下旬~7月の全10回、年長児水遊び教室が町民プールで行われました。最初は、水に慣れることから始まり、プールの中で歩いたり沈んでいるボールを拾ったりいました。次にバタ足の仕方を教えてもらい、浮き輪をつけて泳ぐことにも挑戦しました。深いプールに怖がっている子もいましたが、次第に慣れて泳ぐことが「楽しい」と言う声が増えてきましたよ。自由遊びも多く取り入れ、記録会では浮き輪をつけて全員が25Mに挑戦しました。

ちびっこ防火フェスティバル

 7月6日、チビッ子防火フェスティバルが消防署で行われました。子ども達は防火服を着て、子ども用消防車に乗り放水体験をしたり、保護者と一緒に消防車の乗車も体験しました。消防署員のデモンストレーションでは、車の事故が起こったときの救助を行いました。怪我人役の保育士が運ばれていくと、子ども達は真剣な表情で見ていましたよ。最後は、楽しみにしていた流しそうめんを食べました。

運動会

 6月19日、運動会がありました。少し肌寒い中、全園児の入場行進で始まり、徒競走、各クラスの遊戯を行いました。2.3才児は、くまもんの遊戯。4才児は、プリンス・プリンセスに変身。5才児は、保育所最後の運動会。よさこいを力強く踊りました。最後の紅白リレーでは大接戦!みんなの頑張りが見られた運動会になりました。

交通安全教室

 
 5月23日、交通安全教室がありました。今年は、つららちゃんとしばれくんもきてくれましたよ。駐在所の方からしばれくんとつららちゃんを信号の赤と黄色に例えて横断歩道の渡り方を教えてもらいました。その後、お母さんと一緒に園庭に作られた横断歩道を渡りました。ぞうぐみ・きりんぐみは、2回目に子ども達だけで上手に渡ることができましたよ。
  つららちゃんのお手本です

  つららちゃんのお手本です

クリス先生と遊ぼう

 

5月12日・26日クリス先生がきました。バルーンを持って早く動かしたり(fast)ゆっくり動かしたり(slowly)して遊びました。ぞうぐみ・きりんぐみは、英語カルタをしたり、「あたま・かた・ひざ・ポン」の歌を英語バージョンで教えてもらいましたよ。
 

畑おこし

 

 5月10日、畑おこしがありました。まず、全員スコップを持って「よいしょ、よいしょ」と畑を掘っておこしました。途中でミミズが出てきたりで、楽しそうでした。クラスごとに男爵・メークイン・北あかりを植えました。秋の収穫が楽しみです。

入所式

 
 
 4月7日、入所式がありました。3才児うさぎぐみ16名、2才児ひよこぐみ2名がお母さんと一緒に手をつないで入場しました。緊張した表情ながらも、名前を呼ばれると元気に「はい」と返事ができましたよ。在園児が「手をつなごう」の歌を歌って歓迎しました。全園児61名でスタートです。
     在園児のお友達

     在園児のお友達