主な天文現象&イベント情報

2023年1月

12月26日~1月3日 年末年始休館
4日しぶんぎ座流星群が極大(13時 最大30個/時)
6日小寒(24節気:太陽黄経285°)
7日○満月(8時8分)
20日大寒(24節気:太陽黄経300°)
22日●新月(5時53分)
30日水星が西方最大離角(光度:-0.1等、離角24.9°)

2023年2月

1日~12日火星と冬の天体観望会
4日立春(24節気:太陽黄経315°)
6日〇満月(3時29分)
19日 雨水(24節気:太陽黄経330°)
20日 ●新月(16時6分)

2023年3月

6日啓蟄(24節気:太陽黄経345°)
7日○満月(21時40分)
10日~26日2022年度銀河の森天文台写真展
21日春分(24節気:太陽黄経0°)
22日●新月(2時23分)

2023年4月

5日清明(24節気:太陽黄経15°)
6日〇満月(13時35分)
12日水星が東方最大離角(光度:0.1等、離角19.5°)
20日●新月(13時13分)
穀雨(24節気:太陽黄経30°)
26日~5月7日春の大三角と天体観望会

2023年5月

4月26日~5月7日春の大三角と天体観望会
3日~7日昼12時より開館(GWに伴い)
6日○満月(2時34分)
立夏(24節気:太陽黄経45°)
15日~26日メンテナンス休館
20日●新月(0時53分)
21日小満(24節気:太陽黄経60°)
29日水星が西方最大離角(光度:0.5等、離角:24.9°)

2023年6月

4日○満月(12時42分)
金星が東方最大離角(光度:-4.4等、離角:45.4°)
6日芒種(24節気:太陽黄経75°)
18日●新月(13時37分)
21日夏至(24節気:太陽黄経90°)

2023年7月

3日○満月(20時39分)
7日金星が最大光度(-4.7等)
小暑(24節気:太陽黄経105°)
8日夜12時まで開館(スターライトフェスティバルに伴い)
第12回陸別スターライトフェスティバル
12日~23日天の川と夏の天体観望会
18日●新月(3時32分)
23日大暑(24節気:太陽黄経120°)

2023年8月

2日○満月(3時32分)
8日立秋(24節気:太陽黄経135°)
10日水星が東方最大離角(光度:0.4等、離角27.4°)
11日~16日昼12時より開館(お盆期間に伴い)
11日~13日ペルセウス座流星群観望会
12日金星が内合
13日ペルセウス座流星群が極大(17時 最大50個/時)
14日・15日特別開館(お盆期間に伴い)
16日●新月(18時38分)
22日伝統的七夕(旧七夕)
23日~9月3日土星と夏の天体観望会
23日処暑(24節気:太陽黄経150°)
28日土星が衝(光度:0.4等、視直径:19.0″)
31日○満月(10時36分)

2023年9月

8月23日~9月3日土星と夏の天体観望会
8日白露(24節気:太陽黄経165°)
15日●新月(10時40分)
19日金星が最大光度(-4.8等)
20日海王星が衝(光度:7.7等、視直径:2.4″)
22日水星が西方最大離角(光度:-0.3等、離角17.9°)
23日秋分(24節気:太陽黄経180°)
28日・29日名月観望会
29日○満月(18時58分)
中秋の名月

2023年10月

4日~15日木星・土星と秋の天体観望会
8日寒露(24節気:太陽黄経195°)
15日●新月(22時48分)
22日オリオン座流星群が極大(9時 最大20個/時)
24日金星が西方最大離角(光度:-4.5等、離角:46.4°)
霜降(24節気:太陽黄経210°)
25日~29日ハロウィーンナイト観望会
29日部分月食(【陸別】本影始:4時35分、食最大:5時14分、本影終:5時53分)
○満月(5時24分)

2023年11月

1日~12日外惑星と秋の天体観望会
3日木星が衝(光度:-2.9等、視直径:49.5″)
8日立冬(24節気:太陽黄経225°)
13日●新月(18時27分)
14日天王星が衝(光度:5.7等、視直径:3.8″)
18日しし座流星群が極大(14時 最大20個/時)
22日小雪(24節気:太陽黄経240°)
27日○満月(18時16分)

2023年12月

4日水星が東方最大離角(光度:-0.4等、離角21.3°)
7日大雪(24節気:太陽黄経255°)
13日●新月(8時32分)
14日・15日ふたご座流星群観望会
15日ふたご座流星群が極大(4時 最大80個/時)
22日冬至(24節気:太陽黄経270°)
27日○満月(9時33分)
28日~1月3日年末年始休館

2024年1月

12月28日~1月3日年末年始休館
4日しぶんぎ座流星群が極大(18時)
6日小寒(24節気:太陽黄経285°)
11日●新月(20時57分)
13日水星が西方最大離角
20日大寒(24節気:太陽黄経300°)
26日○満月(2時54分)
31日~2月11日冬の大三角と天体観望会

2024年2月

1月31日~2月11日冬の大三角と天体観望会
4日立春(24節気:太陽黄経315°)
10日●新月(7時59分)
13日金星が最大光度(-4.9等)
19日雨水(24節気:太陽黄経330°)
24日〇満月(21時30分)

2024年3月

5日啓蟄(24節気:太陽黄経345°)
8日~24日2023年度銀河の森天文台写真展
10日●新月(18時00分)
20日春分(24節気:太陽黄経0°)
25日○満月(16時00分)
水星が東方最大離角
このページの情報に関するお問い合わせ先
銀河の森天文台 電話番号:0156-27-8100FAX:0156-27-8102